SDGs共創プロジェクト
令和6年度SDGs共創プロジェクトの報告会(令和7年2月20日)を行いました
2025年2月20日
公立鳥取環境大学の学生が、県内企業のSDGsの経営課題の解決に向けて、課題を提案した企業と一緒に1年間かけて調査・検証を進めてきましたが、その成果を発表する報告会を開催しました。 本ゼミからは小林碧志さん(環境学部3年) […]
SDGs共創プロジェクトの一環で堀ゼミの学生が鳥取市内の企業を訪問しました
2024年9月3日
本学は、SDGs共創プロジェクト※の一環で大同端子製造(株)の企業課題の解決に取り組んでいます。同社の課題は、電力使用量削減目標の達成に向けて工場内の電力消費をミクロな視点で把握することです。これに対し本学の学生は、「A […]
本学ゼミ生と企業によるSDGs共創プロジェクトのキックオフイベントを開催しました
2024年5月8日
5月8日(水)、本学、鳥取商工会議所工業部会、鳥取県の3者が連携し、SDGs共創プロジェクトのキックオフイベントをとりぎん文化会館で行いました。SDGs共創プロジェクトは、本学の学生が、教員の指導の下、SDGs経営に取り […]