発表

報告
令和6年度SDGs共創プロジェクトの報告会(令和7年2月20日)を行いました

公立鳥取環境大学の学生が、県内企業のSDGsの経営課題の解決に向けて、課題を提案した企業と一緒に1年間かけて調査・検証を進めてきましたが、その成果を発表する報告会を開催しました。 本ゼミからは小林碧志さん(環境学部3年) […]

続きを読む
発表
本ゼミの小林碧志さんがエコプロ2024で展示を行いました

環境に配慮した製品や技術を集めた展示会「エコプロ2024」(日本経済新聞社などが主催)が2024年12月4日(水)〜6日(金)、東京ビッグサイトで開催されました。エコプロは26回目の開催で、約470社・団体が参加する環境 […]

続きを読む
発表
本ゼミの小林碧志さんが第26回IEEE広島支部学生シンポジウムにて発表を行いました

2024年11月16日(土)~17(日)に広島市立大学で開催されました第26回IEEE広島支部学生シンポジウムにて本ゼミの小林碧志さん(環境学部3年)がテクニカルプレゼンテーションを行いました。 発表タイトル:多様なセン […]

続きを読む
発表
本ゼミの学生がしまなみ PACK 2024で展示を行いました

10/10(木)-11(金)に開催された「しまなみ PACK」は、フードビジネスシーンに活用される包装パッケージや食品製造関連機器類を中心とした多様な製品や情報を展示・商談できる場です。本ゼミからは小林碧志さん(環境学部 […]

続きを読む
発表
「公立鳥取環境大学を支援する会」の令和6年度定期総会で本ゼミ生が発表を行いました

令和6年7月30日(火)に、「公立鳥取環境大学を支援する会」の令和6年度定期総会が、本学の多目的ホールにおいて開催されました。本ゼミからは学生・教員による活動・研究発表を行いました。 【教員による研究発表】 □「脱炭素社 […]

続きを読む
発表
TUES Sustainability Weekを開催しました

7月1日(月)から5日(金)にかけて、TUES Sustainability Week実行委員会(構成員:学生EMS委員会、サステイナビリティ研究所)主催により、TUES Sustainability Weekを開催し、 […]

続きを読む