2025年7月

お知らせ
公開講座「ビジネスで活用できる生成AI入門」のオンデマンド動画配信(視聴無料)を開始しました

2026年2月28日までお申し込み可能申し込みはこちらから

続きを読む
お知らせ
オープンキャンパス2025(8/2(土)~8/3(日))を開催しました

2025年度の来場型オープンキャンパス、オンライン型オープンキャンパスは終了しました。多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。 開催の報告はこちら 来場型 8月2日(土)、3日(日)10:00~15:00(9: […]

続きを読む
報告
書籍「こちら公立鳥取環境大学です!」が発売されました

書籍「こちら公立鳥取環境大学です!」が2025年7月22日に発売されました。21人の教員の視点から、大学の現場では何が起こっているのか、学生たちが日々を送る中でどのように成長するのかが綴られています。学生と先生の日常生活 […]

続きを読む
報告
本ゼミの学生が鳥取市立若葉台小学校で脱炭素に関する授業を行いました

7月14日(月)に本ゼミの学生が鳥取市立若葉台小学校の3年生から6年生を対象として脱炭素に関する授業を行いました。ゼミの3年生(佐山 愛さん、田村 幸之助さん、寺田 桐子さん、林 添丁さん、柳原 一心さん、藤川 瑠香さん […]

続きを読む
報告
地域の方向けに本学で 防災 × 食とエネルギーイベント「未来ノオト」を7月12日(土)に開催しました

2025年7月12日(土)TUES Sustainability Week2025の一環として、地域の方向けに 防災 × 食とエネルギー イベント「未来ノオト」を開催しました。入場参加無料・申し込み不要で、小中学生をはじ […]

続きを読む
報告
公開講座 ビジネスで活用できる「生成AI」入門を2025年7月9日(水)に開催しました

続きを読む
報告
本ゼミの学生がテレビやラジオ等に出演しました

本ゼミの小林碧志さんがテレビやラジオ等に出演し、2025年7月7日(月)~12日(土)に公立鳥取環境大学で開催される「TUES Sustainability Week」のPRをはじめ、脱炭素に向けて取り組んでいる活動を紹 […]

続きを読む