本学の学生2名が「Web×IoT メイカーズチャレンジ PLUS」で特別賞を受賞しました
「Web×IoT メイカーズチャレンジ PLUS」 は、標準技術やオープンソースソフトウェア 活用についての理解を深めながら、IoT システム開発を実践的に学ぶスキルアップのためのイベントです。本学からは4名の学生が参加しました。
前半イベント (11月9日~10日) の講習会では、座学講義だけでなく、ボードコンピュータを使って Web 標準技術でセンサーやアクチュエーター (モーターなど) を制御する方法をハンズオン形式の実習で学びました。後半イベント(12月21日~22日)では、講習会で学んだ技術を活かして IoT 作品をチーム毎に制作し、その成果を競い合うハッカソンを行いました。今年度の「Web×IoT メイカーズチャレンジ PLUS」は、農林水産業×○○というテーマで各チームが作品を制作しました。その中で寺田桐子さん(環境学部2年)の所属チームと小林碧志さん(環境学部3年)の所属チームがそれぞれ特別賞を受賞しました。以下は受賞した作品の概要です。